ソラマメブログ

  

Posted by at

2008年01月23日

取り乱しています



かぷちゃんが結婚しちゃった~、
かぷちゃんが結婚しちゃった~、、
憧れのかぷちゃんが結婚しちゃった~ぁ~、、、

(結婚という事実以外の私の言動はフィクションです

ごむさん&かぷちゃん、ご結婚おめっとーーー!!!

取り乱してみました。
やってみたかっただけです。
というか、真夜中に俺Tオリジナルギターの製作者、
ぎーちゃんこと、ガウスマンさんがこのジェスチャーをくれました。
ぎーちゃん、ありっとねーー^^

ということで、ご結婚おめでとーー!二人ともお幸せにー!

#なんの記事だかわからなくなりました。すんません。

--------
あのね、本業はね、たぶんTシャツ屋。でも店頭に自社商品がないんです、、orz
詳しくは下記サイトを見てね、、。

「オレッティ(俺T)」 http://www.oletty.com

  


Posted by Naru at 15:08Comments(24)日常

2008年01月16日

名前の由来を調べてみました


あえて結果にモザイクいれずに勝負にでますよ

SLとぜんぜん関係ないのですが、まだインできないので
ちょっと仕事の息抜きに、話題(らしい)の「ゆらいジェネレータ
で自分の名前の由来を調べてみました。

あえてコメントは差し控えさせていただきますが、
そういうことらしいです、、、

ちなみにカタカナでも結果が違うということで試してみたところ、
以下のような結果となりました。
単語の意味がすぐに分かった人は私と同類です。



きっとアレに似たアレを作ることになったのは、
私の運命なのかもしれません。

カミングアウトしますが、
アバタ名の「なるひと」という名前はRL名です。
漢字では「成人」と書きます。
昔から「成人向け」とか「成人映画」とか
「成人雑誌」とか「成人コーナー」とかいう単語に敏感でした。
(だれでも敏感だとは思うけどw)
「俺向け、俺向け」と、はしゃいでいた学生時代が懐かしいです。

ちなみに今月の14日は私の日でした。
ワープロなんぞがない昔は、「成人の日」の新聞に
「活字」として掲載される自分の名前が妙にうれしくて、
切り取って箱にストックしたりもしてました。
自分が迎えた成人式のときは代表で挨拶なんぞもしてしまいました。
(最終選考で代表を決めるじゃんけんに負けたのだけど、
それも名前にまつわる運命なのかもねw)

さて、「なるひと」という名前の由来もわかったところで、
今年も真面目に頑張ります。

#今年はこの手のネタは封印しようと思ってたのにな、、、

--------
あのね、本業はね、たぶんTシャツ屋。でも店頭に自社商品がないんです、、orz
詳しくは下記サイトを見てね、、。

「オレッティ(俺T)」 http://www.oletty.com  


Posted by Naru at 20:43Comments(3)日常

2008年01月08日

チェック柄になりました


わざとじゃないのさ、、、

今年の幕開けは正月三が日から仕事で徹夜してたり、
そんな中、メインマシンが逝ってしまったり、
大好きなポテリッチが売り切れていたり、
煮玉子の汁が飛び散ったりと、
なかなか波乱万丈な感じです。

で、メインマシンが逝ってしまったので、
サブマシン(ドライバの問題でSL起動せず)から
Movable Life というブラウザベースのSLクライアントで
インしてみたのだがうまくいかず、さらにその後がアレでした。

なんとかサブマシンでSLが動く環境を作って普通にインしたものの
上の写真のような「毒々しいチェックマン」に、、、、。

俺にとってはブリーフ1枚で外出するより
恥ずかしい状態なので、あれこれやってたら元に戻りました。

#他のブログをみても同じような症状になった人がいるようですね。

--------
あのね、本業はね、たぶんTシャツ屋。でも店頭に自社商品がないんです、、orz
詳しくは下記サイトを見てね、、。

「オレッティ(俺T)」 http://www.oletty.com  


Posted by Naru at 22:32Comments(10)日常

2008年01月03日

あけましておめでとうございます


あけましておめでとうございます

遅ればせながら新年のご挨拶です、、。
昨年は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願いいたします。

今年は、もちょっと本業のTシャツ屋に
力を入れていこうかと思っております。
思っているだけです。

ということで「年賀T」でご挨拶してみました。
SLでも新年のご挨拶にうかがう機会があるかとは思いますが、
ぜひ、オレッティで作成していただき、
いろんな寒さを体験してみてください。

今年もオレッティそしてアレッテ?をよろしくお願いいたします。

--------
あのね、本業はね、たぶんTシャツ屋。でも店頭に自社商品がないんです、、orz
詳しくは下記サイトを見てね、、。

「オレッティ(俺T)」 http://www.oletty.com
  


Posted by Naru at 01:12Comments(10)日常